浜松八幡宮 節分祭

浜松中区の浜松八幡宮で節分行事の節分祭が行われます。
節分前夜の2月2日に行われる『追儺(ついな)式』と2月3日の『節分祭』で、遠州一円の厄払いとして暴れる鬼を退治します。
追儺とは疫病神を追い払う儀式で、かつては朝廷で行われていた年中行事です。
2月3日の節分祭当日、社務所にて福豆を1袋200円で授与しています。
ご家庭の豆まきは、八幡宮の福豆で厄払いをして福を取り込んでみませんか。
開催日 | 2018年2月3日(土) |
---|---|
時間 | ●節分祭 15:30〜 ●豆まき 16:00~ |
住所 | 浜松市中区八幡町2 |
電話 | 053-461-3429 |
アクセス | 車 東名「浜松IC」より 約20分 電車 JR浜松駅→遠鉄「新浜松駅」遠州鉄道西鹿島線乗車→「八幡駅」下車→徒歩1分 バス JR浜松駅北口より遠州鉄道バス「早出行き」乗車→「八幡宮」下車→徒歩1分 |
駐車場 | 無料駐車場あり |
ホームページ | http://www.hamamatsuhachimangu.org/ |
この記事をSNSでシェア